離乳食開始準備します!

日常

我が家のベビさんは5カ月になりました。  最近はよだれも大量発生!メイメイパパとめいにゃーママのご飯中 じーっとこちらを見てくるのでそろそろ開始かな          離乳食を成功させるために勉強してメニューを決め進めます いろいろ読んだ本の中でほぉ〜っとなったのがこちら。

はじめての補完食

一般に離乳食を始める6カ月頃にはエネルギーや栄養素が母乳だけでは足りなくなるようで足りない分を補給しようね。って話      我が家は休日の外出時はミルク。それ以外は母乳のちょっぴり混合です          主食に加えて成長に欠かせない鉄や亜鉛などのミネラルも初期から補っていこうと思います

アマランサスともち麦には食物繊維、カルシウム、鉄、亜鉛が含まれてます        アレルギーも少なく初期の栄養素補給に向いているそうなので一緒に炊いていきます 

まずは下準備のご飯炊きます        白米2合を研いでからアマランサス大さじ2ともち麦50gを入れて1時間浸水させます    炊飯器に入れてお水は2合のメモリからプラス130mlして炊いていきます

590g炊けたのでベビ用に40gを4個ラップに包んで後は大人用にご飯パックしていきます

左離乳食用 右大人用

ここから今週分の離乳食作り開始!     先程分けた40gのお米に水160ml入れて蓋をして沸騰させたら弱火にして20分       そのあと火を止めて20分蒸らしてすり潰します

最弱火にしてても粒が小さいアマランサスが泡と共にあっちこっちに飛び出て…掃除が面倒そう                    我が家はブレンダーで一気にすり潰しましたが100均のすり鉢なんかでも簡単に潰せそうなトロトロ感 出来上がったものは保存容器に入れて粗熱取れたら冷凍庫へ

リッチェルわけわけフリージング15ml

最初は小さじ1〜2しか食べないけれど全部口に出来るかわからないので多めに作りました  とりあえず3日分完成 食べれる事が分かったら1週間分作り置きしていこうと思います   明日食べてくれるかな

日常 | 記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました